わが家では、毎週日曜日に飼育しているリクガメの身体測定を行っています。
2020/3/15(日)の身体測定結果を共有しますのでご参考ください!
ムタ(インドホシガメ)@鼻水・成長不良治療中
ムタの体重測定
▶︎44g(3/8前回比 +0g)
体重キープです。
安定といっていいのかは微妙ですが、成長不良の治療中でもあるので体重が増えていないのが気になります。
鼻水・成長不良治療の経過
ムタは、慢性的な鼻炎と鼻水の症状があり、そのため成長不良が続いています。
獣医のアドバイスのもと、成長のきっかけづくりとして薬の投与と人工フードの餌付け治療をつづけています。
治療開始から2週間が経ちましたが、鼻水の症状は改善してきている中、体重が増えていないのが気になります。
まあ、すぐに結果は出ないと思うので、しっかり観察しながら気長に治療を続けていきます。
テン(インドホシガメ)@順調に成長中
テンの体重測定
▶︎119g(3/8前回比 +1g)
テンは、測定前に大きなウンチを2つしていたのもあり伸び幅が小さめでした。
テンのグラフを見てると、大きく成長する前になぜか体重が少し減る傾向があるみたいです。
大きくジャンプするためにしゃがんでるみたいな。
成長をグラフにするとこういうのが見えて楽しいですよね。
サジ♂(インドホシガメ)@発情はじまりました
サジ♂の体重測定
▶︎258g(3/8前回比 +1g)
テンに続き、サジ♂も伸び幅小さめでした。ほぼキープですね。
発情もはじまってきてるのもあり、300gくらいになったらCITES登録をしようかなと思います。
スイ♀(インドホシガメ)@順調に成長中
スイ♀の体重測定
▶︎232g(3/8前回比 +9g)
スイ♀は、体重が増えてきました。
お迎えして3週間目なので環境に慣れてきたのか、私が見ててもエサを食べてくれるようになってきました。
でも、写真をみてわかるように、触るとスイだけ甲羅に閉じこもってしまいます。笑
インドホシガメらしいといえばそうですが、早く信頼関係築けるといいなあ。
ナキ(ギリシャリクガメ)@成長キープ中
ナキの体重測定
▶︎37g(3/8前回比 +1g)
ナキは、前回減った分今回で体重戻りました。
前回少し減っていたので気になりましたが、様子を見てても元気なので大丈夫そうです。
これから順調に育ってくれるでしょう。
おまけ

ムタ、なかなか成長してくれないなあ。

もうフード飽きたよ。

うん、
食べ物変えてみるとかちょっと考えるよ。

ステーキとか食べてみたい!

トマトで我慢して。
コメント