月初はリクガメ身体測定|インドホシガメの発情による体重減少が続く

リクガメの成長記録

2020/11/1(日)の身体測定結果です。

わが家では、月初の日曜日に飼育しているリクガメの身体測定を行っています。

体重や甲長、成長速度、様子など参考にしてください。

ムタのかいぬし
ムタのかいぬし

11月は読書の秋モチーフのイラストです。気温も低くなってきているのでそろそろ本格的な冬対策をしていかなきゃいけませんね。

10月わが家では、

  • インドホシガメのサジ♂の体重減少が続きまた動物病院へ。
  • それ以外は大きなトラブルなく過ごすことができました。

その他、冬は気温が低く日光浴もできなくなるため、紫外線量の多いライトに一新するなど対策しています。

紫外線ライトや冬対策については、別記事で更新する予定です。

スポンサーリンク

インドホシガメ「ムタ」の身体測定

ムタの体重・甲長測定

63g(10/4前回比 +2g)

6.1㎝(10/4前回比 +0.1㎝)

バスキングと成長線

体重は先月と変わらず60~65gをさまよっているムタです。

紫外線ライトを蛍光灯タイプに変更すると、バスキングする回数が増えて成長線が目立つようになりました

甲長も少しずつ成長しているようです。

今年中に100g突破は厳しそうですが、ライトの変更が成長のきっかけになってくれるといいなと思います。

蛍光灯タイプの紫外線ライト記事 作成中

インドホシガメ「テン♂」の身体測定

テン♂の体重・甲長測定

252g(10/4前回比 +33g)

10.2 ㎝(10/4前回比 +0.2㎝)

250g突破!先月の不調から回復

200gを超えて性別がオスだと判明してから不調が続いていたテンですが、自分の生殖器が飛び出すのにも慣れてきたのか成長が再開しはじめました。

季節の変わり目、先月少し鼻水もさせてしまいましたが通院と治療のおかげで初期段階で完治させることができました。

関東は昼と夜の温度差が目立ってきたので、部屋はエアコン管理してるとはいえそろそろ冬対策をはじめようと思います。

甲羅もしっかりしてきて、だんだんとヤングの風格っぽくなってきたような、まだまだのような。

スポンサーリンク

インドホシガメ「サジ♂」の身体測定

サジ♂の体重・甲長測定

288g(10/4前回比 -6g)

11.3㎝(10/4前回比 +0.0㎝)

体重減少が気になり2回目の健康診断

カメ団子の上にいるのがサジです。

大変元気なサジですがやはり体重減少が気になるので、また健康診断に行ってきました

寄生虫検査・レントゲン検査などなど、結果は「異常なし」

これくらいのオスにはよくある発情の体重減少のようで、そこまで心配する必要はないとのこと。

これ以上減るようなら、段階的に単独飼育にするといいとアドバイスもいただいたので準備を進めていこうと思います。

インドホシガメ「スイ♀」の身体測定

スイ♀の体重・甲長測定

680g(10/4前回比 +44g)

15.5㎝(10/4前回比 +0.7㎝)

甲長15㎝突破

成長し続けるスイ(右)。

そして、ケージに手を入れるとダッシュで噛みつきにくるので、多分人間をエサだと思ってるスイです。

8ヶ月前お迎え当時はサジ(左)より小さかったのに、今では2倍以上の体重差になってしまいました。

とはいえメスとしてはまだまだ小さいので、このまま元気に大きくなってもらいたいと思います。

スポンサーリンク

ギリシャリクガメ「ナキ」の身体測定

ナキの体重・甲長測定

94g(10/4前回比 +3g)

7.7㎝(10/4前回比 +0.2㎝)

メタハラデビュー(その1)

メタハラデビューをしたナキさん。

水銀灯タイプの紫外線ライトでも十分にバスキングして成長もしていましたが、メタハラにするとバスキングする時間と食欲が増えました

きっと気に入ってもらえたんだと思います。

いろんなタイプの紫外線ライトを使ってきたおかげもあり、メタハラの良さを実感中です。

もう少し様子をみてから、記事にまとめようと思ってます。

メタハラ記事 作成中

アイボリーケヅメリクガメ「コツ」の身体測定

コツの体重・甲長測定

661g(10/4前回比 +86g)

14.0 ㎝(10/4前回比 +0.5㎝)

メタハラデビュー(その2)

現在1ヶ月で90~100gくらい、コツさんも順調に成長してくれています。

そんなコツさんもメタハラデビューし、気持ちよさそうにバスキングするようになりました。

アルビノではなくリューシスティックという白変種個体なので、メタハラのような強い紫外線は問題ないか心配もありましたが、どうやら大丈夫なようです。

反射がすごいため、むしろかいぬしの目の方がやられそうです…。

コメント