2020/8/9(日)の身体測定結果です。
毎週日曜日に飼育しているリクガメの身体測定を行っています。
成長速度や様子など参考にしてください。

また1頭、無事お迎え1周年を迎えることができました。
そして今週はもうひとつ事件もあったり…これは次の記事でお話できればと思います。
ムタ(インドホシガメ)
ムタの体重測定


59g(8/2前回比 +0g)
便通が快調

今週も60g突破はお預け。
でもここ1週間、食べる量が増えていつもより排泄物のサイクルがぐるぐる回ってます。
成長しようと一生懸命頑張ってくれているので、しっかしサポートしていこう。
写真はブレてますが、動き回って元気な証拠です。
テン♀(インドホシガメ)
テン♀の体重測定


217g(8/2前回比 +2g)
衝撃の事実が発覚…

最近体重が停滞しはじめましたが、心当たりはあります。
エサはよく食べてるし至って元気なんですが、衝撃の事実が発覚し…
この件は次の記事にまとめようと思います。
ネガティブなことではないのでご心配なく。
サジ♂(インドホシガメ)
サジ♂の体重測定


312g(8/2前回比 +6g)
お迎え1 周年!

相変わらず体重がガタガタしているサジ♂ですが、明日でお迎え1周年です。
元気に日光浴中の写真ですが、インドホシガメって本当に綺麗な甲羅で見飽きません。
また1頭、無事お迎え1周年を迎えられて嬉しくもあり、ホッとした気持ちもあり。
1年前の写真なんか見てると懐かしく感じます。たった1年前なのに。

こんなに小さかったなんて…当時は先人のムタもテンももっと小さかったのでこの体重でも十分デカイと思っていましたが、今見るとほんとに小さいですね。
これからもっと大きくなると思うので、しっかり飼育していけるように頑張ります。
オス♂って1㎏越えるのかな…?
スイ♀(インドホシガメ)
スイ♀の体重測定


468 g(8/2前回比 +14g)
まだまだ成長線バキバキ

さすがメス♀成長期のメス♀、常に成長線が出てて体重も増え続けてます。
ケージに近づくだけで食べ物よこせと暴れまわります。
まだまだこのペースで大きくなりそうです。
ナキ(ギリシャリクガメ)
ナキの体重測定


68g(8/2前回比 +0g)
食べ盛り

日光浴中のナキです。
先週と体重は変わりませんが、最近食べる量が増えてきました。
甲羅の体積より少し多めに食べ物を与えるんですが、午前中でペロっと食べてしまいます。
一体どこに詰められているのか…リクガメの体って不思議なときがありますよね。
コツの体重測定


441 g(8/2前回比 +28g)
毎日散歩

網戸越しに日光浴しながら散歩するコツ。
毎朝ケージから出せ出せと暴れ回るので、毎日散歩スペースに放牧してあげてます。
白変のまま順調に成長もしてくれてて、このまま巨大化するのが楽しみです。
コメント