週末はリクガメ身体測定|梅雨の影響を受けてるカメが多い印象

リクガメの成長記録

2020/7/19(日)の身体測定結果です。

毎週日曜日に飼育しているリクガメの身体測定を行っています。

成長速度や様子など参考にしてください。

ムタのかいぬし
ムタのかいぬし

今週はとくに雨が続いて、梅雨の影響を受けた子もいれば全く受けなかった子もいました。

カメだけじゃなく飼主も大きく影響受けているので、早く梅雨が明けてくれるのを願ってます。泣

スポンサーリンク

ムタ(インドホシガメ)

ムタの体重測定

57 g(7/12前回比 +1g)

うっすらと成長の兆し

前回の身体測定記事でも紹介した “囲い給餌作戦” のおかげもあってか、体重が少しずつ増えてきました。

甲板の間にも成長線が伸びていて、線模様も根元の新しい部分が明るい色なのがわかるでしょうか。

まずは目指せ60g。

私にとっては、ムタの60g突破はちょっとした夢のような感覚。

むしろ今こうして体重が50gを超えて増えてくれてるのでさえ感動なのです。

それくらい肺炎と成長不良に悩まされていたんで…。

兆しが見えてきた!頑張ろう!

テン♀(インドホシガメ)

テン♀の体重測定

214 g(7/12前回比 +8g)

梅雨でも順調に成長

前回体重が減った分、今週はグンと増えてくれました。

梅雨の影響もあって全体的に食欲は落ちていますが、テンは比較的食べてくれてるので安心です。

サジ♂(インドホシガメ)

サジ♂の体重測定

303 g(7/12前回比 +2g)

不安定に見えるけど安定?

サジの体重変動をみると、とくに最近は常にガタガタしていて不安定にみえます。

現に、最近は梅雨の影響もあり食欲はかなり落ち気味。

でもトータルでみるとしっかり体重は増えているため安定とも捉えられます。

個体によってこんなにも成長の仕方が違うと見ていて楽しいですが、不調のサインを見極めるのは至難ですね…。

スポンサーリンク

スイ♀(インドホシガメ)

スイ♀の体重測定

417 g(7/12前回比 +0g)

今週はとくに雨が続いて…

体重は先週と変わらずでした。

今週はずっと雨が続き、スイは明らかに食欲が落ちて梅雨の影響をとくに受けた週でした。

写真のように、水場に入ってるのか入ってないのかわからない状態でだらだらしてたり。

成長線はバキバキ出ていて元気そうではあるので心配はいらないでしょう。

ナキ(ギリシャリクガメ)

ナキの体重測定

64g(7/12前回比 +4g)

この子だけは食欲旺盛

雨が続いて他のカメたちの食欲が落ちていた中、不思議とナキだけは食欲旺盛でした。

成長期が重なったんでしょうか。小さいくせに心強いです。笑

コツの体重測定

374 g(7/12前回比 +0g)

3週連続で体重はタイ

3週連続で体重は変わらずなコツです。

そのときの胃袋や糞尿の状態によって体重は変動すると思うのですが、ここまでピッタリ合わせてくると逆にミラクルと感じます。笑

食欲が落ちているとか不調というわけではなくて、急成長を防ぐためにエサの量を減らしています。

体重が増えていないので減らしすぎている可能性もあり、来週はちょっと多めに与えて様子を見てみようと思います。

コメント